- 2011/04/15
- 執筆者: Yamaoka (5:50 pm)
「昭和ホールディングス」株のインサイダー取引疑惑

歴史ある老舗ながら、本紙既報のように、特にタイ向け投資ファンド「アジア・パートナーシップ・ファンド(APF)」(本社=タイ・バンコク)傘下になってからは業績低迷著しく、株価は20円前後を行ったり来たりで、出来高も1日せいぜい数万から20万株程度に過ぎなかった。
その昭和ホールディングスの株価、3月25日(金)終値は20円だった。ところが週明けの28日(月)は22円に始まり、一時、2倍近い38円まで急騰。終値は31円だった。
その日の出来高だが、何と約571万株。前日の約11万株の実に52倍だったのだ。
もっとも、翌29日(火)にはもう出来高も大幅に減り、わずか数日でほぼ株価も出来高も以前通りに戻った。
同社のIRを見ても、この出来高、株価急騰に結びつくような材料は見当たらない。どういうことなのか。
(冒頭写真=昭和ホールディングスの株式チャート図)
閲覧数 (55421)
- 2009/02/24
- 執筆者: Yamaoka (5:40 am)
<記事紹介>「投資会社元役員 海外口座で株不正取引か インサイダー疑い 」(「産経」2月23日朝刊)

この取引はシンガポールの投資ファンドの銀行口座が利用されており、これまでこうした海外口座を使ったインサイダー容疑での摘発はないという。だが、証券取引等監視委員会はシンガポールや米国、英国、香港などの証券規制当局と協定を結ぶなどして、同容疑の裏付けとなる情報を入手できるようにして来た。その初の成果となりそうだ。
このジェイ・ブリッジの元役員、名前は公表されていないが、
閲覧数 (58906)